湯の浜温泉
湯の浜温泉、よかった~。
ひさしぶりに良い旅だった。
庄内往復きっぷもうまく使えて、往復22,000円ではるばる日本海の山形庄内に行って来ました。
新幹線(MAXとき)+特急いなほ号で、東京~新潟~鶴岡。そこからローカルバスで湯の浜温泉へ670円。
湯の浜温泉には足の湯があって、バスを待っているときに足湯につかってぽかぽか。
お宿は、龍の湯。
お部屋もきれいだし、お湯も気持ちよかったし、なんといっても食べ物が、、おいしかった~。
庄内のお米がおいしくて、お漬物とよく合う。
ひらめのお刺身と、ホタテのバター焼きと、山形牛のサイコロステーキと、チーズのはさみ揚げと、なすの揚げ出しと、じゃこサラダ。デザートの白玉杏仁も、柿や巨峰が入って、つるっつるっの白玉と、弾力のある杏仁と、ほっぺたが文字通り落ちるおいしさでした。
あーーーー、おいしかったね~。
また行きたいね。
朝風呂も気持ちよかったなぁ。
外気が冷たくて、つんとして。お湯があったか。
あと、帰りは鶴岡の町をお散歩して、致道博物館や、天主堂に行ったりして、途中でみつけた喫茶店も落ち着けた。きさくな奥様はステンドグラスの先生をしていらっしゃるようで、併設のお店に作品が飾ってあったり、ご主人様もやさしそうで、ゆったりした雰囲気のなかで炭火焼コーヒーとワッフルをいただきました。
帰るときに、駅までの道をたずねると、地図を書いてくれて、パンフレットとか出してきてくれて、あったかなご夫婦だった。
東北の旅って、いつもなぜか(偶然かわからないけれど)心あったまる。
人が素朴であったかい。
だから大好きだな!
Recent Comments